OTA-man's blog

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
原発問題を通して尾瀬を切る 17:42
今回の地震で発生した東京電力、柏崎刈羽原子力発電所での数々のトラブル。
連日の報道で皆さんすでにご存知だと思います。

危機管理能力の低さ、対応・報告の遅れが指摘されていますが、これはなに
も今に始まったことではありません。
数年前、原発を持つ電力各社のデータ改ざん・トラブル隠しが発覚したのは
記憶に新しいと思います。
もはやこのような問題は、東京電力の体質であると言わざるをえないのです。

原発問題を考えるときの根源的な問題は、やはり、「東京で使う電力をつく
る東京電力の原子力発電所が、東京ではなく新潟にある」ことに行き着きます。
東電や国は、原発は絶対に安全であると言いつづけて来ましたが、今回それ
がインチキであることがはっきりと明るみにでました。


頭にきたので書いていたら以下やたらと長くウンチク臭くなりました。
お暇な方はどうぞ。

話は変わりますが、先月の初め、雑誌の取材で実に20年以上ぶりに尾瀬を
訪れました。
予想通りの人の多さに非常に疲れ、友人と「コンニチワボタンが欲しいね」
などと冗談を言っていたのですが、そのときに、尾瀬全体の土地の約7割が
東京電力の持ち物であることをはじめて知りました。

昭和9年に国立公園に指定されるより先に、東電の前身である関東水電が水
利権を獲得したためこのようになったようですが、違和感を感じました。
今となっては、このようなインチキ臭い会社が、国民の貴重な財産である
尾瀬を所有していていいのだろうか!?と、非常に疑問を感じます。

東電側の宣伝によれば、「木道やトイレの整備など、地権者として責任を持
って尾瀬の環境保護に取り組んできた」とあります。
それについては確かにそうでしょう。
しかしこれとて、原発問題やダム問題をうやむやにするためのイメージ戦略
に思えてしまいます。
尾瀬という一般の目に付きやすい特定の地域だけを熱心に保護し、自然にや
さしい企業というイメージを振りまいているのです。

そもそもこの尾瀬の環境保護とて十分ではありません。

もっとも明白で効果的な方法は「入山者数規制」以外にありえないのですが、
地元自治体や東電などでつくる尾瀬保護財団は国立公園の自由利用の原則を
理由にこの対策に踏み出せていません。(そもそも日本の国立公園制度自体
が欠陥だらけであるが・・・。)

しかしその本音は、尾瀬がカネモウケになるから、ということでしょう。
マイカー規制による鳩待口の代替バスの運賃が、わずか約12kmの片道だけ
で900円もすることからもこれは明らかです。
一種のボッタクリです。
地元のバス会社に儲けさせるためにマイカー規制をしているのではないか?
とさえ思えてきます。
さらに悪いことに、たまたま僕たちを対応した配車係りのオッサンの態度が
最悪で、非常に嫌な気分になりました。


そして僕たちが注意しなくてはならないのは、こういうインチキ臭い企業に
限って、これまたインチキ臭い「eco」という言葉をやたらと使いたがるとい
うことです。
このブログの右上にも張ってあるTeam-6%もしかり。

ほかにインチキ臭い企業としては、タバコと医薬品をつくっているJT、環境
番組へのスポンサードやハイブリッドカーに熱心な一方で相変わらず大排気
量のSUVを売りまくっているTOYOTA、原生林を壊滅的に破壊してつくったスキ
ー場やゴルフ場を「大自然だ」などと宣伝しているプリンスホテル(旧コクド)
などがその例でしょう。
苗場スキー場などは決して大自然などではありません。むしろ自然破壊の結
果として反面教師とすべき存在なのです。

問題なのは、大抵の日本の人が、こうしたニセモノに気づかないことです。
確かに都会の人からすれば苗場も「緑色をいている」だけ自然には違い
ないのかもしれませんが、本来は、もっとはるかに豊かで美しいブナ林が広
がっていたのです。

「eco」という言葉を免罪符にしてはならないし、僕たちもそれに騙されない
ようにしなければなりません。
そのためには自然に対する正しい知識を持っていなければならないのです
が、けっこう大変です。
もちろん僕もまだまだです。
が、そういう知識を、遊びを通して楽しくみんなに伝えていく。
それが僕らのような人間の役割なのかな、と最近思っています。


コンニチワ発声ボタンを開発すれば大儲け間違いなし??
| ウンチク | comments(3) | trackbacks(0) | posted by otaman -
Comment








こういう企業は必ず本職とは相反する形態の副職を持ってるんだよね。
でも、実際あんまり知られて無いでしょ??
オレもずいぶん前までだまされてたよ。
って、まあオレも車にのってキャンプしに行っちゃう人間だけど・・・。

マサテレ
posted by masatele | 2007/07/23 11:08 PM |
「なぜそんなことになったのか」ということよりも
「なぜそこに東京電力があるのか」ということを
もっと明確にすべきだと最近の報道を見て痛感。

そしてコンニチワおばちゃん達も、かさばるゴミに包まれた
お弁当を不思議に思わず食べていることにも気がついてほしい。

巷では何万円もするエコバックがバカ売れしたり・・・

何かが完全におかしい気がしますね。
posted by chee | 2007/07/24 8:54 AM |
東京の学校に行くのに新潟から上京したとき、周りの人達は
東京の電力の多くが柏崎で作られていることを知りませんでした。
ネオンや自動販売機など無駄だなぁと思うものはたくさんあります。
「eco」と言いながら、本当は何が不必要なのかには無関心だったり。
シンプルな生活を心がけたいですね。
posted by Az | 2007/08/06 5:30 PM |
Trackback
この記事のトラックバックURL: トラックバック機能は終了しました。
<< NEW | TOP | OLD>>